

比屋定バンタと熱帯魚の家。
熱帯魚というかおいしそうな魚がたくさんいたw
でも釣り禁止の看板あり。やっぱり?(ノ∀`)

具志川城跡。このとき一瞬天気が回復して青空が^^

宇江城城跡からの眺め。


う〜ん、とにかく高い!絶景だぁ〜


白瀬川公園。きれいな川だった〜
夏場は気持ちいいだろうなぁ

ホテルの夕食。豪華〜 しまー飲み放題でした(*´∀`)

朝食のバイキングも種類豊富、大満足^^


翌日は奥武島へ。海が本当にきれい!!!
有名になったオーハ島も見てきましたw

これも有名なおばけ坂。坂の途中で車を停めてシフトをニュートラルにしたら
坂を登っていく感じで車が流れて、視覚とのギャップでちと気持ち悪かったw
観光バスで大勢の観光客が来てました。ガイドさんが車のホイルを転がしてましたよ^^

久米島焼き見物ののち併設のカフェでほっとひととき。

奥武島方面が一望できます いい眺めだった^^
ほかにもあちこち行ったけど印象に残ったのはヤジャーガマかな
ふつうの鍾乳洞だと思って行ったら全然雰囲気が違ってた
ガマの歴史が知りたくなりました( ´−`)

帰り、補助動力系の故障で飛ばない間エアコンが効かなかったのはご愛敬か^^
しかも少し遅れが出ていたので帰路は急いだか20分で那覇着。
DHC−8の本気を見せてもらいました(笑)
いろいろ楽しかった久米島、来年もまた行けるかな?