浦添のパイプラインを走っていたらそば屋さんの看板発見!!
聞き覚えのある店名、以前浦西の方にあった店舗が復活したようだ
その頃には一度も行けなくて残念に思っていたので速攻訪問^^

麺の村そば (中) 480円 ヨモギ麺で。
自家製麺はよもぎの風味がきいておいしく、もっちりです。
ただ、スープの塩気がかなり強かった…(^_^;) たまたまだろうか?

こちらはてびちそば
てびち、とてもやわらかくて美味でした!!
スライドショーが表示されないときはF5(再読み込み)してみてください
画像は
こちらからでもごらんいただけます(^_^)
Posted by LAPUTA(^_^) at 09:03│
Comments(7)
│
中部
お、麺の村じゃないですか。
そんなわかりづらいとこに?
お、ジャージャー麺!
ここは、食う前に速攻閉店してました。
自宅で再開?
>>Bさん
そう、路地くねくねと。(^_^;)
>>FOMAさん
わたしもそうだった。
どうも自宅みたい。お庭にも席があったような(^^)
浦西の時一度行きましたが、やはりスープは塩辛いと思いました。
基本的な味付は変わってないんですね(^^ゞ
ここの大将、以前は焼き鳥屋やってましたよ。
その頃から沖縄そばの事を熱く語ってたのを思い出します(^.^)
>>URAちゃんさん
そば屋さんになる前からご存じなんですね さすが!!
そうか~ 浦西時代も塩気濃かったんですね^^
URAちゃんさんもひさしぶりに行かれてみては?(^∇^)
そうですね。
とても久しぶりなので、行ってみまーす(^_^)
>>URAちゃんさん
レポ楽しみにしてま~す (^∇^)